正月の楽しみは雑煮。
実家ではこんな雑煮が出ます。
具だくさんだ。
餅は焼いて入れますよ。
雑煮、美味しくてねー。
餅は山口に住む姉が送ってくれたもの。
この餅も美味い。
そして海の幸もたくさん食べた。
そう、クジラ!
クジラである。
美味しかったなあ。
いまやクジラも高級食材となってしまった。
子供の頃はよく食べたのにな。
正月の楽しみは雑煮。
実家ではこんな雑煮が出ます。
餅は焼いて入れますよ。
雑煮、美味しくてねー。
餅は山口に住む姉が送ってくれたもの。
そして海の幸もたくさん食べた。
そう、クジラ!
美味しかったなあ。
いまやクジラも高級食材となってしまった。
子供の頃はよく食べたのにな。
スーパーでキウイを買ってきました。 生フルーツジュースを作るためにね! いつもバナナジュースを作ってるのだが、気分をかえてキウイ...
高知に入ってお城を見に行く。 が、その前にお昼ごはんをしようと店を探す。 しかーし、なかなか巡り会わない。 途中で入っ...
正月の帰省で、墓参りしてきました。実家の墓は歩いて15分くらいのところ。稲佐山の麓で、子供の頃から行き慣れた場所です。 長崎港へ注...
お正月の長崎帰省中、島原方面へ繰り出しました。雲仙の温泉に行った訳ですが、お腹が空いたので途中の【小浜温泉】で食事をすることにしました。...
雨の日、IKEAにお買い物へ。 作業デスクが欲しかったのだ。 すでに部屋にデスクはある。 けっこうでかいのがある。 ...
ちょっと打ち合わせで大阪市内へ。大正区にある事務所で打ち合わせでした。夕方だったので、そのまま飲み会へ突入。 おでん屋さん「ののや...
岸和田の【ケニチ】とツーリングに行ってきました。彼はバイク免許をとって2年だという。こうやって連れ立ってツーリングに行くなんて経験はまだ...
新鮮なフルーツジュースが飲める。野菜だってミックスできちゃう。 切っては入れ、混ぜては飲む。 そんなことが簡単にできるジューサー...
この冬、ちょっと高知に行ってきました。【海洋堂ホビー館四万十】に行くのがメインの目的で【海洋堂かっぱ館】にも寄ったり【一斗俵沈下橋】を観...
南大阪まで出かけたので、懐かしいラーメン屋さんに立ち寄った。 ごん太という店。 カウンターと座敷、あわせて15人で満員だろう。7...
映画の打ち合わせで行った広島。 どこかで食事をとなりました。 やはり広島焼きが食べたい。 地元の人は「お好み焼き」と言う。 ...
阪急梅田駅構内にラーメン店がオープン! 京都の「たけ井」である。 ここのつけ麺が美味しい!と聞いていたので、帰り道に寄ってみるこ...
ちょいと京都へ。 日本映画専門チャンネルの「殺陣師列伝」のナレーションをやっておりました。 その収録で京都へ行っておったんで...
ドライブ旅行で香川県に行ってきました。 讃州井筒屋敷を見て回り、街の雰囲気を味わったところ。 うどんを食べたいな、うどん県だ...
【大阪国際空港】から【羽田空港】までのフライト。お昼過ぎで小腹が空いた。搭乗口の近くの売店で見つけた小さなお弁当。 塩おむすびと焼...
I've back to my hometown Nagasaki in this January. I've cooked the S...
先日、ちょっと広島へ行ってきました。人に会うために行ってきたのです。この日はクルマで山陽道を走って行くドライブ旅。お昼近くの時間、何かを...
淡路島から四国へとドライブ旅行してきました。 前日は南あわじ市の坂口荘へ宿泊。 鯛料理をたらふく食べておりました。 この日は足...
My mother sent me fruit "Biwa". "Biwa" is like peach. It's a small tha...
【米子映画事変】に行って来ました。今回はクルマを使っての旅でしたので、足を伸ばして【境港】にも寄って来ました。ここは【水木しげるロー...
TEAM54プロデュース「Bon Voyage! 三人の男たち旅に出る」大阪公演が無事に終了! 日曜日、そして千秋楽と超満員となり...
「水曜どうでしょう」四国お遍路編にて登場した美味しいうどん屋 山田屋さんに行ってきました。 香川県高松市にある老舗のうどん屋。こ...
とある日、駅についたものの小腹が空いた。ちょっとご飯を食べるタイミングが無かったのだ。これから人に会うのだが、店に入って食べる時間もない...
久しぶりに【黒川温泉】に行ってきました。兵庫県朝来市にある良泉です。 前回は鹿肉フライを食べました。 さすがに山深い場所にある温...
最近、よく行くラーメン屋さん。 二代目みさわ。 看板には【つけ麺 二代目みさわ】とあります。ここのつけ麺が大変気に入っておるので...