正月の楽しみは雑煮。
実家ではこんな雑煮が出ます。
具だくさんだ。
餅は焼いて入れますよ。
雑煮、美味しくてねー。
餅は山口に住む姉が送ってくれたもの。
この餅も美味い。
そして海の幸もたくさん食べた。
そう、クジラ!
クジラである。
美味しかったなあ。
いまやクジラも高級食材となってしまった。
子供の頃はよく食べたのにな。
正月の楽しみは雑煮。
実家ではこんな雑煮が出ます。
餅は焼いて入れますよ。
雑煮、美味しくてねー。
餅は山口に住む姉が送ってくれたもの。
そして海の幸もたくさん食べた。
そう、クジラ!
美味しかったなあ。
いまやクジラも高級食材となってしまった。
子供の頃はよく食べたのにな。
びわ湖のほとりにある小さな雑貨屋さんvokko。 雑誌の記事を見て気になっていた。 ちょうど通り道でもあるので、立ち寄ることに。...
映画の打ち合わせで行った広島。 どこかで食事をとなりました。 やはり広島焼きが食べたい。 地元の人は「お好み焼き」と言う。 ...
【大阪国際空港】から【羽田空港】までのフライト。お昼過ぎで小腹が空いた。搭乗口の近くの売店で見つけた小さなお弁当。 塩おむすびと焼...
鳴門大橋がある南あわじ市へドライブ旅行してきました。 「道の駅うずしお」より鳴門海峡を望む。 そう、このあたり一帯はなんでもかん...
久しぶりに【黒川温泉】に行ってきました。兵庫県朝来市にある良泉です。 前回は鹿肉フライを食べました。 さすがに山深い場所にある温...
ドライブ旅行で香川県に行ってきました。 讃州井筒屋敷を見て回り、街の雰囲気を味わったところ。 うどんを食べたいな、うどん県だ...
久しぶりに会合して飲むことになりました。 ジェットダイスケとね。 梅田で待ち合わせとなり、集合して「鳥良」へ行くことにし...
ちょっと旅行で兵庫県佐用町に立ち寄りました。 ホルモン焼うどんを食べよう! そう思いまして、初めての佐用町に降り立ちます。 ...
スーパーでキウイを買ってきました。 生フルーツジュースを作るためにね! いつもバナナジュースを作ってるのだが、気分をかえてキウイ...
先日、ちょっと広島へ行ってきました。人に会うために行ってきたのです。この日はクルマで山陽道を走って行くドライブ旅。お昼近くの時間、何かを...
新鮮なフルーツジュースが飲める。野菜だってミックスできちゃう。 切っては入れ、混ぜては飲む。 そんなことが簡単にできるジューサー...
南大阪まで出かけたので、懐かしいラーメン屋さんに立ち寄った。 ごん太という店。 カウンターと座敷、あわせて15人で満員だろう。7...
この冬、ちょっと高知に行ってきました。【海洋堂ホビー館四万十】に行くのがメインの目的で【海洋堂かっぱ館】にも寄ったり【一斗俵沈下橋】を観...
最近、よく行くラーメン屋さん。 二代目みさわ。 看板には【つけ麺 二代目みさわ】とあります。ここのつけ麺が大変気に入っておるので...
soezimaxの実家は長崎です。先日、帰省したおりに名物を食べようということになりました。長崎の名物といえば「ちゃんぽん」「皿うどん」...
お気に入りのラーメンチェーン店に「来来亭」というのがある。ここの背油醤油ラーメンはなかなか良い。 細麺ってのも良い。 たまーに食...
岸和田の【ケニチ】とツーリングに行ってきました。彼はバイク免許をとって2年だという。こうやって連れ立ってツーリングに行くなんて経験はまだ...
和歌山ラーメンを本場で食べてきました。 丸三ラーメンだ。 醤油トンコツのスープ。 シンプルな味なのだが、これがまた深い。 ...
香川うどんツアー、善通寺市へ向かいます。 山下うどんへ。 ここは「水曜どうでしょう」藤村ディレクターのブログで知りました。 ...
高知に入ってお城を見に行く。 が、その前にお昼ごはんをしようと店を探す。 しかーし、なかなか巡り会わない。 途中で入っ...
rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="03345b82.dfdd4a82.0f944d86...
淡路島のピザ屋さん【石窯ピザ丸】さんに行って来ました。 2年ぶりに行って来た。 前回は南あわじの温泉【ゆーぷる】に行った帰り、た...
阪急梅田駅構内にラーメン店がオープン! 京都の「たけ井」である。 ここのつけ麺が美味しい!と聞いていたので、帰り道に寄ってみるこ...
【米子映画事変】に行って来ました。今回はクルマを使っての旅でしたので、足を伸ばして【境港】にも寄って来ました。ここは【水木しげるロー...