カブの積荷シリーズ、初めてゲットする積荷は何か?
前回は【藤やん上・下】を合体させるレポートでしたが、今回は純粋にブラインドボックスの開封です。
「水曜どうでしょう」では数回カブでのツーリングが行われていますが、ベトナム縦断はドラマティックな展開でしたね。
海外に行くと妙な緊張感もありますしね。
いつも「ユーコン川」のシリーズを見るとカヌーに乗りたくなります。カヌー、欲しいなあ・・・そんな環境に住んでないけど。
Tonight I've meet a friend in Nakazakicho Osaka.My friend is profess...
高知県は四万十市にあります【海洋堂ホビー館・四万十】に行ってきました。目当ては「情景家アラーキーの凄い!ジオラマ展」と「リアルな3号戦車...
デッカードブラスターが完成目前! やっと作ってるという感じですけど。 数年越しで作ってましたから。 手に入れたのはヤフオク...
以前に買っておいたデッカードブラスター。 映画「ブレードランナー」の主人公デッカードが使う拳銃だ。 これはガレージキット。 ...
I've play the radio control helicopter "Parrot AR Drone 2.0" with Sc...
海洋堂の新作ガチャは【35ガチャーネン 横山宏ワールド マシーネンクリーガー】です。 これはカプセル・プラモデルです。 マシーネ...
こんな商品があるとは知りませんでした。 フィアット500、ルパン仕様のミニカー。 ドリームトミカというシリーズなのだな。 ...
久しぶりにガチャを回してきました。【ちびっとシン・ゴジラ】です。 蒲田くんが入っているんだな。 劇中では蒲田に上陸したシン・...
パトレイバーの実写版「THE NEXT GENERATION パトレイバー」シリーズ。 劇場版が近く公開されるということで、熱い盛り上...
東急ハンズ心斎橋店で、海洋堂フィギュア展をやってました。 フィギュア見たり、ガチャをしてきたんですけどね。 くまモンのフィギ...
The Tamiya company is a famous a plastic model manufacturer. Tokyo S...
We've play the game by AR Drone 2.0. It's a simple game. It guess ...
久しぶりにプラモを買った。 バンダイのプラモデルである。 でもガンプラじゃない。 スターウォーズのプラモデルなのだ。 ...
映画【ゴースト・イン・ザ・シェル】のグッズで販売していた「公安9課バッジ」を改造して「パッチ」にするぞ! Amazonで両面テ...
だいぶ前に購入しましたブラスター。 映画「ブレードランナー」の主人公デッカードが使う銃です。 いわゆるガレージキットで、通常...
機動歩兵は兵器なので、戦車模型よろしく汚れ塗装を追加することにした。まずは墨入れ、薄く黒で使用感を足していきます・・・
先日、米子映画事変にて行ったおり、プロモデラー大上さんが声をかけてきてくれました。以前、チハドーザーの大山開拓ジオラマの記事にコメントを...
なんでも今年は新作を撮影しているというニュースが出ました【水曜どうでしょう】のフィギュアです。 「其の13」なんだな。 そんなに...
HTB【水曜どうでしょう】のフィギュアシリーズ【フィギュアどうでしょう】の6回目!【ホンダ カブ】も手に入れて、すっかり積荷を組み合...
東急ハンズ心斎橋店にて海洋堂フィギュア展をやってました。 KAIYODO×東急ハンズ・フィギュアミュージアム である。 リボ...
AR Drone 2.0 が高高度から落下した! 飛ばして遊んでいたら操縦に失敗したのだ。 その後、プロペラが回ろうとするもエラーを...
注文の品が届きました!「水曜どうでしょう」原付シリーズのフィギュア「ホンダ カブ」です。 HTBオンラインショップで買いました...
【水曜どうでしょう】のフィギュアも其の12とシリーズを重ねております。 やっぱカブがあるといいですよ。 先日【HTBオンライ...
デッカードブラスターついに完成! 本当、やっとできました。 やっぱこういうのは作らないとな。出来上がってこそ、そのカッコよさ...
【第7次米子映画事変】に行ってきました。今年もいろんなイベントや展示があったのですが「米子ガイナックスアカデミー作品展示 プラモデル講座...
HTBの【水曜どうでしょう】フィギュアシリーズ、第12弾の5回目です。【藤やん上・下】をゲットし、【ホンダ カブ50】も手に入れまし...
海洋堂のフィギュア、特撮リボルテック「機動歩兵」を購入。 「宇宙の戦士」のあのパワードスーツである。 発表されてから期待...
先日、万博記念公園に太陽の塔を観に行ってきました。 やっぱでかかったな。 二度目の訪問でしたが、相変わらずの迫力。 岡本太郎先...
ブレードランナー新作が公開される2017年!満を辞して登場した【高木式水爆拳銃】は2丁を購入しております。 予約して買った。 も...
