海洋堂カプセルQミュージアム【子パンダ日和】の2回目!
可愛いので思わず2回目だ。
そうなの、予想以上に可愛くて欲しくなってしまった。質感も良かったという理由もあります。
うちの姫がこのパンダシリーズを気に入っています。
おパンダは女子にウケるな。
パンダは可愛い珍獣です。日本では人気が高いが、世界的にはどうなのだろう?
先日【米子映画事変】のため鳥取県米子市へ行っておりました。出品した短編映画【棺三十郎】の上映を見るためでした。 コンビニで地ビール...
バイクには18歳から乗っておるソエジマックスです。愛車【XR250 BAJA】に随分と長いこと乗っておりました。中古で買ったんですけど、...
This is the coupling song of debut of Osaka★Shunkashuto. It’s a ba...
すっかり怠けた身体になってしまっている昨今、気合を入れてアンチエイジングも兼ねての筋トレをやろう!と決意。 マッスルウォッチングに...
soezimax的、ハズレのない美味いビール10選!これまでビールレビューしているうちの高得点ビールを厳選してTOP10ビールランキ...
マルチエンディング・ショートフィルム「TRANPO」逃走犯人と逃がし屋と刑事たちで繰り広げられるショート・コメディ。物語の始まりとなるプロローグ編。
またまた買ってきました。エフトイズの飛行機プラモデル。 今度はブルーインパルスだ。 航空自衛隊の曲技飛行チーム。歴代のブルー...
スターウォーズ公開間近! ブリスターは過去作品のものです。 これどんどんシリーズ出してもらいたい。 続々と続くようなら集め...
【マジェスティックメイツ】ですが、カバー曲をやることにしました。すでにオケはあるので、簡易的だけどレコーディングすることにしました。 ...
固定位置、据え置きで使えるビデオカメラが必要になりました。 先日のライブでも使っていました。 【マイナースクール】の復活ライブで...
I have gone to the Planes of Fame Air Museum in Chino in California....
昨年から乗り換えた愛車【BMW F650】ですが、別段支障なく走っております。ただ古い年式のバイクだけに、いろいろと消耗品が交換時期にさしか...
This is the coupling song of debut of Osaka★Shunkashuto. It's a ballad...
YouTube Space TOKYOで開催されるハッピーアワー。 YouTube利用者と関係者、クリエイターが集まるパーティーです。...
新潟のブリュワリー「エチゴビール」さん。 地ビールは日本第一号!とパッケージで謳う老舗だ。 赤いビールが出ております。 そ...
スプラトゥーンのガチャ! もっと出してくれ! そう思っちゃうんだ。 スプラトゥーン好きだからさ。 面白いよな、スプラ...
YouTubeの交流会、ハッピーアワー。 主催しておりました。 大阪在住ということでオファーをいただきました。主催として、司...
ライブなどをへて、次回新曲のMV撮影の意気込みというか目標設定をしてもらいました。 共通目標はダイエットと体力作り。 け...
今年に入って撮影機材として【Feiyu-techの電動3軸ジンバル】を導入しました。ミラーレス機【SONY α6300】を載っけて使...
I've met sasimi-san in last week. It's such a long time to see. She's ...
I went to the place that develop of the goldfish with my friend Namiwo...
The "SGS9" is mystery organization.The constituent member is a school ...
動画レポートも10回目。 支援が増えない、支援お願いします! そんな話が繰り返しになっても面白くない。 そこでまた新たなネ...
I made the movie of Kaiju "Grara". This is a one of the movie of the s...
サッポロ「麦とホップ・赤」を飲んでみました。 すでに「黒」が発売されて久しいですが、今回は「赤」というラインナップ。 限定醸造と...
デッカードブラスターついに完成! 本当、やっとできました。 やっぱこういうのは作らないとな。出来上がってこそ、そのカッコよさ...
高知県は四万十市にあります【海洋堂ホビー館・四万十】に行ってきました。目当ては「情景家アラーキーの凄い!ジオラマ展」と「リアルな3号戦車...
支援募集も3週間目に突入。 最初の勢いはなくなり、支援金額も増えずに平行線をたどっています。 どうしたらいいの?なんだか...
伍長と軍曹とsoezimaxで「エンド・オブ・ホワイトハウス」試写会へ! ミリタリーブログさんプレゼンツとして、上映直後にマ...
Anyproさんからいただきました。ブルートゥース接続の防水防塵スピーカーです。 もはや防水って当たり前な感じ。 これまで防...