コンビニで2本セットで売っていました。
特別なスーパードライってなんだ!?
製造後3日以内に工場出荷、鮮度にこだわった数量限定の特別バージョンとのこと。
思わず買ってしまったので、飲んでみることに・・・さあ、鮮度は味にどう影響を与えてるのか?
うーん、辛口だ!
暑いときにグーッと飲むと良いだろうね。
製造後3日以内に工場出荷、鮮度にこだわった数量限定の特別バージョンとのこと。
思わず買ってしまったので、飲んでみることに・・・さあ、鮮度は味にどう影響を与えてるのか?
うーん、辛口だ!
暑いときにグーッと飲むと良いだろうね。
久しぶりにビールレビューをしました。 なんと2月に入ってからやっとこさの年明け一発目。 なにしてたんや? いや、まあ、その...
12回目! もう十分だよ、やりすぎ。 しかし、なかなか出てくれない。 いらないものばかりが出てくる。 マーフィーの法則じ...
海洋堂カプセルQミュージアムの新作【実践!ひっつき虫図鑑-部屋の壁の昆虫王国-】を回してきました。 そもそも「実践!」ってなん...
このシリーズ2回目です。 結構いいぞ、このシリーズは! 何せ完成度が高いのです。 造りが丁寧で、ディティールが細かい。 ...
恐竜発掘記、4回目です。 前回はティラノサウルスがカブってしまいました。 今回はカブるな! そう願っての4回目です。 果...
カプセルQミュージアム ワールドタンクディフォルメ。 いつの間にか第三弾が出ていました。 陸上自衛隊編ですよ! こりゃーた...
動画撮影、写真撮影においての画作り。明るいレンズ、いろんなサイズのレンズがあると楽しくなる。 じゃあ、中望遠レンズが欲しいな。...
コンビニに並んでいた珍しいパッケージ。 ケインズ・ラガーなるビールを呑んでみました。 イギリス産の輸入ビールだ。 銀のアル...
ライブハウス「キルナ」は小振りの会場。 実に近い、密着ハウスだ。 そのライブの様子を収録しています。 オリジナル曲でまとめ...
I've decided the coupling song of the debut CD if we could make it...
古生代の生き物たちはキモい! しょこたん的に言うと「キモす!」だ。 本当にこんな生物がいたのか? そう思うほどに異形である...
またまた海洋堂カプセルQミュージアムです。 まあ、ファンなワケですけど。 ワールドタンクディフォルメの第二弾が置いてあった。...
サッポロビールの第三のビール定番商品「麦とホップ」に秋の限定醸造が発売!「秋の薫り麦」を飲んでみました! え?ビールじゃねえの...
オーディオテクニカのマイクを外部マイクで使っています。 ほかにもガンマイクとか試してみたいんだけどね。 価格の割に音をクリア...
支援募集の締め切りが迫りましたが、あとひとつ足らない感じ。 ストリート告知ライブをやることになりました。 もうちょっとの支援...
We've made the cover music video from the song of the greatest band Qu...
さて、またまたカプセルQミュージアム。 日本の動物コレクション別巻 外来生物/新たな仲間たち 外来種だけに「別巻」にするとこ...
サッポロビールの定番商品「麦とホップ」。 その限定商品として出ていました。 麦とホップ コクの極み 紫色のパッケージが目立...
雨は降ってないが荒天。 そんな中、鳥取砂丘に行ってきました。 数年ぶり5回目くらい。 学生時代、ここで映画を撮ったことがあ...
デッカードブラスターが完成目前! やっと作ってるという感じですけど。 数年越しで作ってましたから。 手に入れたのはヤフオク...
ライブを見てきました。 オープニングの曲だけ収録しています。 We will Rock Youは名曲ですな。 クイーンって...
The photo filming for CD jacket coming soon. Now the girls do the ...
たまたた「Amazon」で発見した便利そうなアイテム。 ステレオマイク付きのカメラグリップ このような製品があるとは!と思って、...
I made the promotional video for the band "Minor School". I enjoyed to...
先日、BMPCC(ブラックマジック・ポケット・シネマカメラ)を使って撮影することになりました。このカメラ、映像は良いがマイクはまるで良く...
大阪☆春夏秋冬「C'mon!」のミュージックビデオを公開! CDはタワーレコードやライブ会場で販売しております。 下記サイトから...
夏の暑い夜、コンビニに新商品を発見! なんとヱビスビールのスタウト!? マジか?すばらしいじゃないか! ヱビス スタウ...
I went to "Gunkanjima" island in Nagasaki Japan. The island is so famo...
【富士登山③】の続きです。ついに最終回!山小屋「東洋館」での食事、仮眠を経て山頂へ向けて出発です。 緊急事態が発生します。 山小...
School girls and men of military looks and ex French Foreign Legion."H...