コールドスチール製のトレーニングナイフを購入。
諸刃、片刃、斧の3種類。
映画の小道具で使えないかな?と。

硬めのゴムナイフ。
トレーニング用だけあって丈夫そう。
刃も厚めだし、簡単には破損しないでしょう。小道具としては微妙な形状。遠目だったら大丈夫かな?

目玉はなんといっても斧。
トレーニングアックス。
斧で何のトレーニングをするんだ?そう思いましたが、小道具としては魅力的。これを振り回したら面白そう。

ナイフの雰囲気はバッチリ。【先日購入したM9バヨネット】と比べると全然違う。表面仕上げも綺麗です。
しかし、このままでは色味がゴムっぽくてダメか?ということで塗装をすることにしました。

ナイフの柄部分をマスキング。シルバーを吹いて、その後につや消しブラックで塗装。何となーく、それっぽーい感じに仕上げます。

振り回していたらわからないだろう。その考えのもと勢いで塗装を進めます。
まあ、こんなもんか?
黒はあえて隙間を出すように塗装。下地のシルバーが効くようにします。

塗装、出来上がり!
金属感が醸し出たか?
ちょっと荒い塗装だけど、まあこのくらいでいいだろう。写真にするといい感じ。

斧だっていい感じになった。
こんな分厚い刃では無いけどな。
でも塗装をするとグッと雰囲気が出るもんです。柄はあえて黒いままにしました。今時の斧ってこんなタクティカルな物もあるだろう。

塗装してみてだいぶナイフ感が出ました。もちろん見た目だけですが・・・こんなに厚い刃は無いものな。
小道具としては使えそう。
何か作品に登場するかもしれません。そう、アクションものにね。
