昨年夏の【モダンミリタリーミーティング】でのスナイパーコンテストの様子です。
60秒内、5発という規定。
ターゲットは当たると小気味良い金属音がします。皆さん、狙いこんで撃ってますよ!
参加者は20名程度だったでしょうか?ボルトアクションはもちろん、電動ガンでの参加も多数。いろんな発射音が響いておりました。今度はターゲットの間近にアクションカムを仕込みたいな。BB弾が飛んでくる映像が撮れたら面白いかもしれない・・・
「軍曹どうでしょう?」の撮影をしていました。 マニアックな趣味全開のYouTube動画シリーズですが、そもそも趣味全開じゃないやってない。...
キリンビールの第三のビール定番「のどごし生」に限定醸造の新製品が登場!サマースペシャルとネーミングされたってことは まさに夏仕...
I went to Shimabara Castle, a landmark tower in Shimabara City in ...
The "SGS9" is mystery organization.The constituent member is a school ...
また日本橋の便利グッズ屋さんで買ってしまいました。 スマートフォン車載ホルダーというもの。 何かと便利かな、と思いまして。 ...
rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="03345b82.dfdd4a82.0f944d86...
やってきました2回目。 最近2回目でカブる事が多いので不安でした。 恐竜発掘記 日本の恐竜 海洋堂カプセルQミュージアムの...
オランダのビールブランド「ハイネケン」のラガービール! 緑色がコーポレートカラーなのかな? 昔から印象的なパッケージであった...
関ヶ原アイドルウォーズ前半の続き。 昼のステージから経過して夜のステージへ。 照明が効いて、また違う雰囲気に。 野外ライブ...
A fine autumn day. I've been to a game field "Combat Zone Kyoto". It...
キリン一番搾り、大好きです。 もともとキリンのビールは好きなのだ。 テイスト、口当たりが好みに合うのです。 グランドキリン...
短編コメディシリーズ「米田くんと依田くん」 エピソード#06 依田くんの帰還 Short Comedy Series "Vade...
先日、東急ハンズ心斎橋での海洋堂フィギュアミュージアムに行きました。 ガチャもいろいろと置いてあったんですな。 ドイツ機甲師...
万博公園に行ってきました。 大阪千里にある大阪万博の跡地。 20世紀少年だよ。 太陽の塔は光を浴びてキレイだった。 ...
すっかりお気に入りの3軸ジンバル【Feiyu tech MG-V2】です。 持ち出して撮影してみました。 【初期バランス調整】に...
ライブ映像の2発目は【Let you fly】です。最初にリリースしたアレンジも好きなのだが、再アレンジして作られたこの曲はより...
キリンの新製品、限定醸造の夏仕様ビール。 夏冴えるホップ 爽やかなパッケージが夏の風を感じさせる。一番搾りの名前が付いているから...
We're look around the USS MIDWAY flight deck. There are a lot of air...
行ってきました春の恒例行事【モダン・ミリタリー・ミーティング】に! 今年も100名以上のリエナクターが集った! 会場である【和歌...
短編コメディシリーズ「米田くんと依田くん」 エピソード#15 危険フォース大暴れ Short Comedy Series "...
2回目です。 タカラトミーアーツのサンダーバードメカニックモデル。 出て欲しい、2号! この想いは届くのか? それに...
アサヒビールのドライプレミアムシリーズ。 新作のようです。 豊穣って聞くと北条を思い浮かべる。 真田丸やってるからな。 ...
I made a promotional movie of the band. The band are play the music on...
東京からの帰り。 新大阪駅で降りると向かいのホームに黄色い車体が! おお!ドクターイエローじゃん! ドクターイエローは線路の安全点...
先日行ってきました東急ハンズでの海洋堂フィギュア展。 限定ガチャも回せました。 これは海洋堂黒壁ミュージアムで販売しているフ...
これまで陸と空は制覇した!【ワールドタンクデフォルメ】【ワールドウイングスデフォルメ】・・・そしてついに海までも進出だ!海洋堂カプセルQ...
読み方がわからかったので調べた。 「エフェス」と読むらしい。 トルコでは有名なビールとのこと。 ・EFES BEER ...
セカンドシングル「C'mon!」のミュージッククリップを撮影しておりました。 この歌はグルーブ感のある楽曲で、ライブでも大盛り上が...
The Behind the scene of the SGS9 #7 "Last Laugh". 短編作品「銃撃★女子SGS...
海洋堂と月刊ムーとのコラボガチャ! カプセルQミュージアム UMA大全 さっそく2回目です。 前回は巨大なUMAが出てくれ...