奇譚クラブの「コップのフチの太陽の塔」です。
2回目をやってきました。
奇譚クラブさんの造形は良いな。
そう認識してきました。
モチーフもたいがいスゴいですけど・・・
ちなみにガチャをやった場所は万博記念公園のお土産屋さん。
太陽の塔を見ながらガチャができる。
まさに本家、聖地でのガチャと言えよう。
そう認識してきました。
モチーフもたいがいスゴいですけど・・・
ちなみにガチャをやった場所は万博記念公園のお土産屋さん。
まさに本家、聖地でのガチャと言えよう。
長崎名物「ミルクセーキ」が脚光を浴びて・・・るのかな?以前よりは注目されてると思うけど、夏に美味しい冷たいスイーツです。 ミルクセーキは食...
日本の城シリーズ、2回目です。 何が出るか楽しみなのだが、最近2回目でカブることが多いので怖くもあります。 金色バージョンは...
標準レンズである50mmというサイズ。 このサイズで良いレンズが欲しい!と思って購入したレンズ。 プラナーT* 1.4/50...
We've made the CD for sell. And made the DVD for backers. It compl...
海洋堂カプセルQミュージアム「ホネコレ!干支動物頭骨根付」を発見! これは気になっていた! 欲しかったのだ! ・海洋堂...
デッカードブラスターが完成目前! やっと作ってるという感じですけど。 数年越しで作ってましたから。 手に入れたのはヤフオク...
I found this place in map. I'm very interested this place. the " Nav...
I went to Shimabara Castle, a landmark tower in Shimabara City in ...
前回の衝撃的な連絡からの続きです。 7/31までに1000枚売らないと解散するぞ! ファーストシングルができた嬉しさも束の間、強...
「水曜どうでしょう」四国お遍路編にて登場した美味しいうどん屋 山田屋さんに行ってきました。 香川県高松市にある老舗のうどん屋。こ...
It was filmed at a hobby shop at night, during the hot days of summer....
【iFORWAY】さんより頂きました! ポータブル電源らしい。 要は巨大なモバイルバッテリーみたいなもので、AC電源のタップ口が...
キヤノンEFレンズ 50mm F1.8 のみを使って動画撮影をしてみました。 使用カメラは Canon EOS 60D である。 ...
【WIMIUS】さんからアクションカムをいただきました。中華製のGoProもどきの一種であろう。 WIMIUS L1というモデルだ...
先日、BMPCC(ブラックマジック・ポケット・シネマカメラ)を使って撮影することになりました。このカメラ、映像は良いがマイクはまるで良く...
サッポロ「麦とホップ」は定番の人気商品。 そして「麦とホップ・黒」が新発売。 これらを使ってハーフ&ハーフを作ってみました。...
赤いタクティカルバックを買いました。通常、こういうのは迷彩色だったりグリーンとかオリーブドラブとかの色なのですけど、これは赤い・・・真っ...
rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="03345b82.dfdd4a82.0f944d86...
短編コメディシリーズ「米田くんと依田くん」 米田くんと依田くん #04 新たなる欲望 Short Comedy Series...
3人でのライブ「愛はブーメラン」です。 この曲はいいな。 結構、誰もが「この曲はいいね!」と言ってくれます。原曲の良さはもちろん...
I don't know why a cat attacked me.But she's very serious.She's very a...
愛車【黄色マンゴー2号】のカスタムをしようとヤフオクで中古パーツを物色してました。 ストラットタワーバーを発見。 もはや古いクル...
万博公園に行ってきました。 大阪千里にある大阪万博の跡地。 20世紀少年だよ。 太陽の塔は光を浴びてキレイだった。 ...
【前回に引き続き】インタビューその3です。高校生メンバー3人の動画になります。【CD1000枚売らないと解散】企画大詰めの感想を聞いて見...
公園内にある「EXPO'70 パビリオン」では、この万博を記録した資料、実際に使用された小物などが展示されています。
愛用のビデオカメラです。 Canon iVIS HF G10 後継機種のG20が出たけど、全然使えます。基本設計が良いのか、...
沖縄にありますヘリオス酒造さん。 こちらが出した「青い空と海のビール」を飲んでみました。 フルーティーがハンパねえ。 本当...
【米子映画事変】で鳥取県米子市に行っておりました。お土産にと地ビールを買っていくことに。 大山Gビールがコンビニで売ってた! し...
The Mexican beer "Corona extra".I could find a package of can in the c...
箕面ビールというブリュワリー。 小さいが世界的なビール賞を獲得した名店だ。 地元です。 ブリュワリーまで自転車で行けます。...