そもそもオープンカーが好きである。
屋根が開くって、もうそれだけで興奮。
非日常的な存在に惹かれるのである。
うちのクルマはサンルーフがついている。
電動で屋根が大きく開く。
実際に運転していると空は見えないのだが、頭の上の開放感が心地よい。
それと風ね。
春と秋は気持ち良い風が入ってきて、季節の移ろいを楽しめる。
あと夜になると、街頭の灯りが頭の上から入ってくる。
これがまたロマンチックだったりする。
夜空を見上げることもできるしね。
今日はこんな風景が見れたよ。
そもそもオープンカーが好きである。
屋根が開くって、もうそれだけで興奮。
うちのクルマはサンルーフがついている。
電動で屋根が大きく開く。
実際に運転していると空は見えないのだが、頭の上の開放感が心地よい。
春と秋は気持ち良い風が入ってきて、季節の移ろいを楽しめる。
あと夜になると、街頭の灯りが頭の上から入ってくる。
これがまたロマンチックだったりする。
夜空を見上げることもできるしね。
今日はこんな風景が見れたよ。
バトルフィールド4を予約購入しました。 発売日の2日後くらいに届きました。 amazonで買ったんですけどね。 去...
I went to the event of pro wrestling. Of course I'm a audience. This e...
バイクに乗るときはブーツということが多いのですが、スニーカーな気分のときもあります。しかし、スニーカーで乗るとチェンジペダル部分が妙に痛...
手に入れた【スーパーカブ90】はガレージで保管しております。 屋根付きガレージね。 でもでも、しばらくぶりに見てみると埃まみれに...
南大阪まで出かけたので、懐かしいラーメン屋さんに立ち寄った。 ごん太という店。 カウンターと座敷、あわせて15人で満員だろう。7...
先日、グーグルアドセンスのセミナーへ参加した。 グーグル・アドセンスってのはブログなどへの広告で収益を受け取るシステム。 Y...
久しぶりに会合して飲むことになりました。 ジェットダイスケとね。 梅田で待ち合わせとなり、集合して「鳥良」へ行くことにし...
愛車である XR250 Baja のバッテリーを交換してみた。 このマシンには、もう6年くらい乗っている。 走行距離も7万キロを...
前回は【岩茶房・丹波ことり】という武家屋敷を改装したお洒落なカフェでまったりとしましたが、また出発いたしまして今度は温泉に向かいます。 ...
【米子映画事変】に行っておりました。今年も3分映画宴にて自分の作品が上映されまして、その現場に参加していたのです。で、せっかく米子まで来...
入江雅人さんのグレート一人芝居「マイ・グレイテストヒッツ2」がやってきた。 西宮にあります兵庫芸術文化センター中ホールにて開催でした。 ...
ウインカーレンズが割れた!スタンドの立て方が悪く、バイクが左側に転倒してウインカーレンズが割れてしまいました。クラッチも折れてしまったの...
【岡山まで直接引き取り】の続き!今回は宿泊地である「岡山いこいの村」まで行きます。 雨が降っています。 ジャンジャン降りではない...
ツーリングに行くので、この機会にiPhoneをバイクのハンドルにマウントできるホルダーを買おう! そう思いたって東急ハンズで1...
日産リーフの充電スタンドを発見。 思わず近くへと観察しにいく。 ん?これはカーシェアの駐車場じゃないか? よく見たらオ...
これは最近お気に入りの入浴剤。 アース製薬の温素だ。 いろいろと入浴剤は試してきたが、これはなかなか良い。 ここ最近ではベ...
I've been to Sonoda racecourse. This racecourse is near Osaka and Itam...
東京からの帰り。 新大阪駅で降りると向かいのホームに黄色い車体が! おお!ドクターイエローじゃん! ドクターイエローは線路の安全点...
I got change the engine oil for my HONDA XR250BAJA.I went to the motor...
I went to Wakayama Japan. I joined the activity on the sea. We ride th...
水曜どうでしょう一番クジ・対決列島編が出てました。 出てたん、知らんかった。 前回の一番クジ、結構宣伝してたよね。 今回は...
8月末、夏の終わりにやってきた台風。西日本を縦断しながらやってきました。 激しい風雨でバイクカバーが逝く。 これは昨年コーナ...
愛車【マツダ デミオ】のタイヤ交換をしてきました。このデミオの名前は【黄色マンゴー2号DX】と言いまして、ケンゴさんが命名しました。後に...