長年使っていた名刺入れがどこかにいった。
しばらく探したが、見つからない。
しょうがないので、新調しようかと年始の街で物色。
特別にセール品などではなかったけど、
ポーターの名刺入れを購入。
茶色のしっかりとした物だ。
と、次の日。
なくした名刺入れが出てきた!
なぬーっつ!
そんなもんさ・・・
ま、いいけどね!
2012年からは心機一転でこっち使いますです。
長年使っていた名刺入れがどこかにいった。
しばらく探したが、見つからない。
しょうがないので、新調しようかと年始の街で物色。
特別にセール品などではなかったけど、
茶色のしっかりとした物だ。
と、次の日。
なくした名刺入れが出てきた!
そんなもんさ・・・
ま、いいけどね!
2012年からは心機一転でこっち使いますです。
これは最近お気に入りの入浴剤。 アース製薬の温素だ。 いろいろと入浴剤は試してきたが、これはなかなか良い。 ここ最近ではベ...
ニコ生をやってました。 キャット・シット・ワンの監督、笹原和也さんのコミュニティでやりました。 番組は「ワールド・イズ・マイン」...
I've planted the momordica charantia about three month ago. They gro...
打ち合わせしておりました。 夏の公演のね。 TEAM54プロデュースの新作公演「三人の男たち、旅に出る。」です。 ...
香川うどんツアーやってました。 高松市の麺処まはろ、善通寺市の山下うどんと連日絶品うどんを食べました。 すっかりうどんファン...
I've a surf trip to Nihonkai in November. Early morning, my friend pic...
The foot spa in the osaka city. This foot spa is featured by the City ...
rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="03345b82.dfdd4a82.0f944d86...
TEAM54プロデュース「Bon Voyage! 三人の男たち旅に出る」大阪公演が無事に終了! 日曜日、そして千秋楽と超満員となり...
ギリギリで映画館で見れた「パシフィックリム」。 近所のシネコンに上映最後の日に観にいった。 本当に最後の日であった。 上映も1...
soezimaxはマイナースクールというバンドのPVを作っています。 今回の企画テーマは段ボール造形! 画像のようなバンドセ...
なにかと便利なアイテムです。 脚立ってヤツは。 アルミ製で軽く、持ち運びしやすい。撮影現場で何かと重宝する。あったら便利!そんな...
iPhoneはすごく便利な携帯端末。 とくにGoogleマップはナビゲーション機能が充実。 クルマ、電車、徒歩での経路を検索して、リ...
南大阪まで出かけたので、懐かしいラーメン屋さんに立ち寄った。 ごん太という店。 カウンターと座敷、あわせて15人で満員だろう。7...
I've been to Sonoda racecourse. This racecourse is near Osaka and Itam...
この春は千日前でTEAM54プロデュースの公演をやっておりました。 道頓堀に通うのも久しぶり。 すっかり国際的な観光地になっ...
ディアゴスティーニのDVD付き書籍。 テレビ東京で放映されていた「空から日本を見てみよう」が出版されることに! 定期購読を申...
福井恐竜博物館で買った「恐竜手ぬぐい」だ。 買ってしばらく置いておいたのだが、先日下しました。 いま愛用してます。 青...
思い切ってXR250BAJAのメンテ! 懸念だったドライブチェーンを交換。 一緒に前後のスプロケットも換えた。 足回り、ま...
水曜どうでしょう一番くじ、昨年やってました。 そちらではラストワン賞をゲットするに至りました。 気がつけば第二弾がスタートしてい...