キリンビールの新ジャンルの新製品。
「麦のごちそう」を飲んでみました。
爽やかなパッケージで、爽やかなコマーシャルしてるよね。
キリンらしい味でした。
うん、まあね。
ちゃんと自分とこの味をキープしてる。
そのへんキリンさんはちゃんとしてる感あるな。
うん、まあね。
ちゃんと自分とこの味をキープしてる。
そのへんキリンさんはちゃんとしてる感あるな。
【BenQ】さんからいただきました。 LEDデスクライトです。 これまでいくつかLEDライトを使ってきましたが、これほど完成度が...
すでにご存知かと思いますが、こんなプロジェクトをやっております。 絶賛、支援募集中です。 ・CAMPFIRE「リアル...
ガチャコーナーにて海洋堂カプセルQミュージアム「ワールドタンクディフォルメ」を発見。 ドイツ機甲師団編じゃと! こいつはやらんと...
サンダーバード、アー、ゴウ〜! の、メカニックコレクションが出ておりました。 アー、ゴー、です。 新作やってますものね。 ...
珍しく試写会が当たったので行ってきました。 「マグニフィセントセブン」です。 予告編を見て気になっていた映画でした。原案「七人の...
グランドキリンの新製品【梅雨のエキゾチック】が発売されました。 エキゾチックなパッケージ! 結構手間(コスト)がかかる印刷方法で...
I made the promotional music video for the band "Minor School". They n...
お財布カエル! そういえば、落とした小銭入れは帰ってきたな。 これは3年程前の出来事です。 人生、財布を落としたのは2...
I don't know why a cat attacked me.But she's very serious.She's very a...
新しくなったプレモル。 なかなか良いですよ、これは。 もともと美味かったビール。 リニューアルしても美味い。 いや、より...
4回目の【仏像立体図録②】です。ラインナップは全部で9種類。レアアイテムは少ないだろうと容易に予想できるのですが・・・ 何故か...
スーパーでキウイを買ってきました。 生フルーツジュースを作るためにね! いつもバナナジュースを作ってるのだが、気分をかえてキウイ...
新潟の老舗ブリュワリー【エチゴビール】の新作【フライングIPA】を飲んでみました。 龍のイラストは飛躍を願ってのことか? これは...
I went to Los Angeles December last year. Megwin TV said to me to "l...
We've made the cover music video from the song of the greatest band Qu...
【よなよなエール】が新しくなった。結構な賞を受賞しているビールにもかかわらず、ここにきてリニューアルされた。 20年ぶりのレシピ変...
サッポロビールの「極ZERO」を飲んでみました。 プリン体がゼロ、糖類もゼロという健康志向の強い製品です。 どっちもゼロって...
I participated in the YouTube creator camp in Japan. This camp perform...
rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="03345b82.dfdd4a82.0f944d86...
【Feelworld】さんから外部モニターを頂きました。このメーカーのモニターは以前【Feelworld FW759 7インチモニター】...
先日、上京した折に【よなよなエール】公式ビアバルに行ってきました。 よなよなビアワークス新宿です。 クラフトビールの仕掛け人【ヤ...
地獄元帥が率いる悪の秘密結社が世界征服のため暗躍できない短編コメディ。街を破壊するためダムを決壊させる作戦を思いつくが...。
ローソン限定ビール「サントリー スイートリッチ」を飲んでみました。 最近コンビニでの限定販売ってのも増えてますね。 さて、このビ...
ヱビスビールの限定商品が出ておりました。 華やぎの時間、とのこと。 なんかどこぞのオッサンが絡んでいます。 ジョエル・・・...
先日【黄桜 LUCKY DOG】を飲みましたが、今回も黄桜酒造のビールです。 星あかりペールエール、素敵な名前! なんともロマン...
富士登山シリーズ2回目!【前回は都内集合から富士登山道入口】という内容でした。 今回は登ります! 登山道から険しくなっていく足元...
手に入れた【SONY α6300】ですが、CMOSセンサー「Exmor」と高感度・低ノイズの画像処理エンジン「BIONZ X」の組み合わ...
銀河高原ビールの新作「そよ風のケルシュ」を飲んでみました。銀河高原ビールは岩手県にある地ビール、クラフトビール系においては老舗のブリ...
支援募集も始まったのですが、いまさらメンバー紹介しようか! ということで、やってもらいました。 「な」がつく名前が多...