だいぶ前にやりましたエイリアンのフィギュア。
また置いてあるのを見つけたので2回目をやってきました。
エイリアンはおっさんストライクゾーン。
海洋堂カプセルQキャラクターズというシリーズ。
いいところを突いてきます。
こういう映画系フィギュアは良いですな。
もっといろんな映画ものを出してもらいたい。
特にSF洋画ものをね。
スターウォーズとかプレデターとか。
マイナーなところもやって欲しいな。
版権とか大変かもしれんけど。
海洋堂カプセルQキャラクターズというシリーズ。
いいところを突いてきます。
こういう映画系フィギュアは良いですな。
もっといろんな映画ものを出してもらいたい。
スターウォーズとかプレデターとか。
マイナーなところもやって欲しいな。
版権とか大変かもしれんけど。
お買い物に行ったらガチャコーナー発見。 ちょっと抵抗があったが、一回やってみることにしました。 海洋堂カプセルQミュージアム...
この夏に購入しましたキヤノン パワーショットSX700HS です。 コンパクトデジカメの進化に驚きつつ使っています。 なかな...
アサヒビールが「アサヒ初号ビール復刻版」を発売! 創業当時、明治時代のレシピを再現したという復刻版ビール。 さっそく飲んでみまし...
やっと念願のものが出てくれました。 日本の城 名鑑①です。 城という建築物のフィギュア。 フィギュアというかミニチュアです...
初めてのシングルCDも出来上がったし、急遽ミュージックビデオを撮影しようと計画を進めました。 振付けも急遽やってもらいました。...
【黄桜酒造】のビール「LUCKY DOG」を飲んでみました。可愛らしいパッケージデザイン。ペールエールということだが味はどうだろうか?感...
MINOR SCHOOLのBIGCATでのライブ映像。 「奇跡は君の中に」という曲。 ライブでやるの初めて見た。 CDで聴...
We've taken the movie of the new cover song "I want you back". Thi...
ヱビスビールらしくないパッケージか? いや、ギリギリにヱビスブランドから飛び出そうとしているのか? 赤いチェックをデザインし...
アクションカムのマウントを買いました。 コレです。 ↓ 最近はAmazonでパーツを物色しております。 マウント類、...
軍曹どうでしょう?#16 伍長、ソマリアでの思い出をちょっとだけ語る。 流れから伍長にソマリアのことを聞いてみました。 ...
先日購入した【Camparkのアクションカム】と【SONYのアクションカム FDR-X3000】を撮り比べてみました! 価格差10...
This is the Sanko shrine.The fight occurred in Osaka in 1614. There ...
こちらの記事にもありますが、温泉旅館「びわ湖花街道」さんでロケさせていただきました。 ↓ 女子高生がカバーする「The La...
I was in the Nagasaki at January 1-5. Nagasaki is my hometown. My moth...
The Behind the scene of the SGS9 #6 "Sweet Visitor". 短編作品「銃撃★女子...
キリン一番搾りのスタウト。 新パッケージになって売られていました。 もともと美味いビールだが、パッケージが変わると印象も変わ...
A one day of soezimax in Kobe.I appeared at the stage in fans meeting ...
サッポロ「麦とホップ」は定番の人気商品。 そして「麦とホップ・黒」が新発売。 これらを使ってハーフ&ハーフを作ってみました。...
秋限定のビール製品がどんどんリリースされています。 キリン秋味はこの季節の定番! 恒例となった紅葉のパッケージデザインの「秋...
チームデスマッチです。 ハンドガンだけで挑戦してみましdた。 俺ってば、マグナム団だ! メカニックの357RSという銃を使...
This is the cover song "I want you back" by OSAKA SHUNKASHUTO. Origina...
スマートホン用の3軸ジンバルをいただきました。 SNOPPA M1というモデル。 以前【Zhiyun Smooth-Q】というモ...
古生代の生き物たちはキモい! しょこたん的に言うと「キモす!」だ。 本当にこんな生物がいたのか? そう思うほどに異形である...
新機種を導入?ってか衝動買い?いやいや、実は前から欲しかった機種なのです。とある企画で使いそうだという予感がありまして、いっそ購入するこ...
We still look around the flight deck of USS Midway. These helicopter...
We've meeting after the live show in Osaka muse. I saw the live sh...
いつの間にか3回目の挑戦となる【子パンダ日和】です。 姫が好きなのだ。 やはりパンダは女の子のハートをキャッチするのだろうか?「...
読み方がわからかったので調べた。 「エフェス」と読むらしい。 トルコでは有名なビールとのこと。 ・EFES BEER ...
大阪☆春夏秋冬とライブ後にミーティングしてきました。 ライブはトップバッターで盛り上がってましたね。 そして毎回のように課題...