ワールドタンクディフォルメも第4弾が出てました。
今回はWW2主力戦車編です。
日独伊の主力戦車がラインナップされております。
各モデル、塗装バリエーションも2種類。
日本軍の迷彩塗装はシビれるなあ。
海洋堂らしく、あいからずの完成度と出来映え。
ディフォルメされてもカッコよさは残す。
細かいディティールにもこだわりの再現です。
こういうのを手にするとプラモデルを作りたくなってしまう。
押し入れに積まれているプラモの箱を見上げてしまいました。
いつ作れるんだろう?
|
日独伊の主力戦車がラインナップされております。
各モデル、塗装バリエーションも2種類。
日本軍の迷彩塗装はシビれるなあ。
海洋堂らしく、あいからずの完成度と出来映え。
細かいディティールにもこだわりの再現です。
こういうのを手にするとプラモデルを作りたくなってしまう。
押し入れに積まれているプラモの箱を見上げてしまいました。
いつ作れるんだろう?
|
コンビニのみで流通しているビールのようです。 棚にたくさん並んでいたので買ってきました。 ダークビールか?と思わせるパッケー...
School girls and men of military looks and ex French Foreign Legion."H...
レンズ持ちの先輩からマクロレンズをお借りしました。 使ったことが無かったマクロレンズ。 やっぱ接写? 接写してみるか?と屋...
キヤノンEOS 70Dを購入したのは今年に入ってからでした。 動画撮影時のオートフォーカス機能がかなり向上していた。 それが...
先月に撮影したMegwin TVとsoezimaxのコラボレーション動画。 バンド「マイナースクール(MINOR SCHOOL...
RONIN Mという3軸スタビライザー。 運良く借りることができたので、テストがてら使ってみました。 まずは組み立てから! ...
グランドキリン、期間限定の新作が発売されていました。 【夜間飛行】ってロマンティックなネーミング! アンバーエールと書かれたボト...
ライブを見てきました。 オープニングの曲だけ収録しています。 We will Rock Youは名曲ですな。 クイーンって...
標準レンズである50mmというサイズ。 このサイズで良いレンズが欲しい!と思って購入したレンズ。 プラナーT* 1.4/50...
バイクに乗るときはブーツということが多いのですが、スニーカーな気分のときもあります。しかし、スニーカーで乗るとチェンジペダル部分が妙に痛...
琵琶湖は近畿の水瓶。 関西在住の身としては親近感がある。 地元の人は「海」って言うしな。 日本最大の湖は生態系の宝庫だ。 ...
メイキング・オブ・バトルフィールドサムライです。 本編はコチラから↓ BATTLEFIELD SAMURAI バトルフィールド・...
先日購入しました【キヤノン iVIS mini X】をバイクに取り付けて撮影してみました。 バイクのフロントスクリーン越しの映像で...
デッカードブラスターが完成目前! やっと作ってるという感じですけど。 数年越しで作ってましたから。 手に入れたのはヤフオク...
結成から8ヶ月ほどが経過した【マジェスティックメイツ】ですが、2017年の抱負を語ろう!ということで、書き初め的な漢字表現でやってもらい...
グランドキリンシリーズ最新作【IPA】を飲んでみました。 ホップのグリーンが素敵なパッケージ! やはりキリンビールはパッケージデ...
The first time meeting of new year 2014. I gave the task to the gi...
サッポロ、麦とホップは美味い。 第3のビールらしからぬ味で人気だ。 そのシリーズの限定製品が出て来た。 サッポロ 麦とホッ...
GEEKWAYさんからいただきました。LEDフラッシュライトなんだけど、ズーム機能が付いているという変わりダネ。ちょっと使ってみることに...
高知市で何か食べたい観光客の気持ちに手っ取り早く応えてくれる場所、それが【ひろめ市場】です。 ようは屋台村みたいなもんだ。 あら...
スーパーでキウイを買ってきました。 生フルーツジュースを作るためにね! いつもバナナジュースを作ってるのだが、気分をかえてキウイ...
We held the live show of Osaka★shunkashuto debut memorial. Many pe...
先日ついに手を出してしまった【SONY α6300】ですが、やはりカメラを買うとレンズが欲しくなるものです。 ズームレンズ買ってし...
soezimax的、ハズレのない美味いビール10選!これまでビールレビューしているうちの高得点ビールを厳選してTOP10ビールランキ...
なんでも今年は新作を撮影しているというニュースが出ました【水曜どうでしょう】のフィギュアです。 「其の13」なんだな。 そんなに...
子供のころからこういう施設は好きだったのです。ここはアロサウルスの復元骨格があったりします。
サッポロの「ホワイトベルグ」を飲んでみました。 このパッケージが実にカッコイイ。 ・サッポロ ホワイトベルグ ホワ...
支援募集も3週間目に突入。 最初の勢いはなくなり、支援金額も増えずに平行線をたどっています。 どうしたらいいの?なんだか...
Behind the scene of "DANGEROUS KISS". It's become difficult kiss scen...
戦え!ドクロマン!の本体編をやってきました。 武器編のものを組み合わせるんです。 なぜにドクロなのか? それは謎のままだけ...