シリーズ2回目のガチャ。
前回はてんとう虫が出たな。
今回は何が出てくるか?
さすがにカブりはしなかったよ。
この調子だと3回目もやってしまいそうだ。
全部欲しい!ということはないんだよな。
そうそう、フルコンプリートで紹介する動画も見ますね。
俺はそれは無理だなあ。
ガチャを開けるドキドキと出て来たフィギュアへの率直な印象。
それが共感できるような動画シリーズにしたいと思ってます。
麒麟麦酒の新製品【グランド・キリン】を飲んでみました。特性ボトルに入っているプレミアムビール。 美味しそうな雰囲気バリバリのパ...
高知城に行ってきました。 現在日本に存在する12の現存天守のひとつ。 高知市の中心に建つ立派なお城です。 ...
海洋堂カプセルQミュージアム【仏像立体図録②】です。 気がつけば7回もやっている! 結構な回数をやっている割には巡り合わせがよろ...
白いエビスビール「シルクエビス」を飲んでみました。 シルクエビス 冬らしいと言えば冬らしい白いパッケージ。 季節感ある...
先日、東急ハンズ心斎橋での海洋堂フィギュアミュージアムに行きました。 ガチャもいろいろと置いてあったんですな。 ドイツ機甲師...
滋賀県は石山にありますライブハウスU☆STONEでのブッキング。 ワシントンから来た「PARTY LIKE IT'S...」さんの...
前回は【7合目の山小屋トモエ館でクリームパンを食べる】まででした。富士登山道「吉田口」から登り始めて約2時間ちょっと。だいぶ「高いとこま...
進撃の巨人リアルフィギュアコレクション Vol.2です。 海洋堂カプセルONEのシリーズ。 そもそもこのラインナップは微妙だ...
デジタル一眼レフ動画を使って撮影してました。 使用カメラは【Canon EOS 60D】です。 この日は作品撮影というより、...
I made a promotional movie of the band. The band are play the music on...
We've meeting after the live show in Osaka muse. I saw the live sh...
つかこうへい先生の「寝盗られ宗介」を劇団☆新感線のこぐれ修先輩がやるという。 そえちゃん、PVを作りたいんだ。 ってことで、舞台...
淡路島に行ってきました。宿泊したホテルはキレイな朝日を眺めることができる東側に面した海沿い。 プロトンビームみたいな高波に襲わ...
【ハイパー道楽】と【戦え!!ぴっちょりーな】とのコラボ企画にソエジマックスが参入!サバイバルゲームをテーマにした楽曲を制作してミュージッ...
昨年から乗り換えた愛車【BMW F650】ですが、別段支障なく走っております。ただ古い年式のバイクだけに、いろいろと消耗品が交換時期にさしか...
YouTube NextUp Japan 2011入賞者が参加するクリエイターキャンプ。5日間に渡り、秋葉原で開催されたキャンプ。
I went to the Suma Aquarium in Kobe Japan.The dolphin show had there...
12回目! もう十分だよ、やりすぎ。 しかし、なかなか出てくれない。 いらないものばかりが出てくる。 マーフィーの法則じ...
サッポロビールの新ビールを発見。 欧州四大セレクション・ウインナーを飲んでみました。 ウインナーという種のビール。 ウ...
オート三輪、ひょっとしたらギリギリ近所にあったかも?本当にギリギリだけど・・・そんな遠い記憶の自動車のミニカーガチャがありました。 ...
大阪☆春夏秋冬に新メンバーが加わりました。 それは前回のレポートで伝えておりますがね。 この日は7人による最後のライブ。 ...
軍曹どうでしょう? #36 5号ドアエントリーに苦戦! 5号、苦戦してます。 どうやらドアエントリーの目的や意図が理解...
自撮り棒なんてものをもらいました。Gshineさんからサンプル提供してもらったのです。 これね。 ↓ 実は特に興味...
突然の発表! いつも突然ですけどね。 このへんは電波少年的なノリがあるな。 いやいや、他意はないですよ。 このほうが面白...
この夏は淡路島に行ってきました。【波がすごいホテル】に宿泊し、海水浴・温泉、足を伸ばして香川のうどん!そんなツアーをやってきたんです。そ...
2016年3月に開催された【モダン・ミリタリー・ミーティング】の記録映像です。この日、初めて新機材【フライカム C5】を持ち込んで撮影し...
サントリーの定番商品「金麦」。 そのバリエーション違いが限定醸造で登場。 金麦 琥珀のくつろぎ という。 以前もサントリー...
We're look around the USS MIDWAY flight deck. There are a lot of air...
ヘンテコなフィギュア展開が得意なタカラトミーアーツのパンダの穴。 そこからまたヘンテコなものが出ておりました。 妄想ちゅ〜?...
ライブ映像の2発目は【Let you fly】です。最初にリリースしたアレンジも好きなのだが、再アレンジして作られたこの曲はより...