1/144の飛行機プラモデルであるエフトイズのシリーズ。
今度は複葉機だ!
ウイングキットコレクションVol.14 WW2 複葉機編です。複葉機ってのが渋い。第二次大戦初期においては複葉機は活躍していた。イギリスのソードフィッシュなんてずっと飛んでいたよね。

ただ作ってみて思ったが、結構な大変さ。
複葉機は細かいパーツが多い。
翼を支える支柱が多いのだ。これがまた接着するのが大変!なんとか出来上がって良かったけどね。苦労したなー・・・
ウイングキットコレクションVol.14 WW2 複葉機編です。複葉機ってのが渋い。第二次大戦初期においては複葉機は活躍していた。イギリスのソードフィッシュなんてずっと飛んでいたよね。

ただ作ってみて思ったが、結構な大変さ。
翼を支える支柱が多いのだ。これがまた接着するのが大変!なんとか出来上がって良かったけどね。苦労したなー・・・
大阪☆春夏秋冬「C'mon!」のミュージックビデオを公開! CDはタワーレコードやライブ会場で販売しております。 下記サイトから...
パンダの穴の可愛い動物フィギュア。 寝てもさめて可愛い奴ら。 名古屋でやっと発見できた。 たまたま名古屋に行ってて見つけた...
短編コメディシリーズ「米田くんと依田くん」 エピソード#11 正義と犠牲 Short Comedy Series "Beid...
rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="03345b82.dfdd4a82.0f944d86...
スマホをiPhone SEに機種変更しました。 iPhone7の発売日にな。 いやあ、いくら高性能とはいえデカいのはちょっと...
【ハイパー道楽】さんとのコラボ企画で【G&G YOUR GRATEST CLORY 2016 VIDEO CONTEST】に応募する...
カメラを装着して撮影しやすくする便利グッズ。 OPTEKA X-Gripを愛用しています。 一眼カメラ、ビデオカメラのグ...
YouTube NextUp Japan 2011入賞者が参加するクリエイターキャンプ。5日間に渡り、秋葉原で開催されたキャンプ。
この夏に購入しましたキヤノン パワーショットSX700HS です。 コンパクトデジカメの進化に驚きつつ使っています。 なかな...
もはや20回以上やっております。【恐竜発掘記 日本の恐竜①】は日本の恐竜がラインナップされたフィギュアたち。全5種類なのだがね。 ...
支援募集プロジェクトを始める前から、ガンレクチャーを行っています。 素養というか、どういう感覚でやれるかを見たかった。 ...
海洋堂カプセルQミュージアムは机上の博物館。 こちらは美術館と言って良いな。 岡本太郎アートピース集【2】祝祭の復活 岡本...
近所の桜がキレイに咲いていた。 カメラを持ってちょろっと撮影してきました。 キヤノン SX700HS でね。 コレは去年か...
高知城に行ってきました。 現在日本に存在する12の現存天守のひとつ。 高知市の中心に建つ立派なお城です。 ...
We've held the charity live show at Ario Yao. East Japan Earthquak...
先日のいい天気の日、行ってきました「ショットショージャパン」。 その動画レポートを「軍曹どうでしょう?#23」としてアップしました...
ヘリオス酒造という会社が出しているビール「ゴーヤードライ」。 このメーカーさんは沖縄の醸造所である。 原材料にゴーヤ果汁を使...
大阪☆春夏秋冬の2014年が終わりました。 この日は年内最終のライブ。 ワンマンライブで締めくくり。 なんと2014年は計...
猛烈に【スタビライザー】が欲しくなりました。 ヌルヌル映像を撮りたいのです。 これまで何度か【スタビライザー】導入を考えてい...
Osaka Shunkashuto had been to Nagoya for the live show. I asked to the...
地獄元帥が率いる悪の秘密結社が世界征服のため暗躍できない短編コメディ。今日は外国より暗殺者を招き作戦を実行させようとするが...。
The surf trip in November to Nihonkai sea. My friend bring me to the s...
I've filming to the female dancer in Kyoto. The dramatic part of the d...
蝉が鳴き、カブトムシを取りに森に入る。 夏は昆虫の季節である。 その季節感をとらえたガチャが出ていました。 海洋堂カプ...
昨年の夏に製作した【短編映画 Sweet Farewell】のメイキング動画です。撮影は1日でガッツリと行う短期決戦。この日は早朝より集...
【米子映画事変】で鳥取県米子市に行っておりました。お土産にと地ビールを買っていくことに。 大山Gビールがコンビニで売ってた! し...
新潟のブリュワリー「エチゴビール」さん。 地ビールは日本第一号!とパッケージで謳う老舗だ。 赤いビールが出ております。 そ...
軍曹どうでしょう?#25 ツーマンセルでドアエントリー! ツーマンセルでの連携プレー。 女子たちも挑戦! というか、マス...
軍曹どうでしょう?#16 伍長、ソマリアでの思い出をちょっとだけ語る。 流れから伍長にソマリアのことを聞いてみました。 ...