コンビニのみで流通しているビールのようです。
棚にたくさん並んでいたので買ってきました。
ダークビールか?と思わせるパッケージだったけど・・・
普通じゃん!
ビターって書いてあるから余計にダーク系かと思ったよ。
味は自分にはあわんかったみたい。
ちょっと残念なり。
ダークビールか?と思わせるパッケージだったけど・・・
ビターって書いてあるから余計にダーク系かと思ったよ。
味は自分にはあわんかったみたい。
ちょっと残念なり。
エフトイズ 双発機コレクション4を買ってきました。双発機コレクションシリーズも第4弾なんですね。 第1弾から買いたかった! ...
ライブを見てきました。 オープニングの曲だけ収録しています。 We will Rock Youは名曲ですな。 クイーンって...
1947年に生産された「電気自動車たま」。終戦後、ガソリン供給が制限されていたため、航空機技術者がその知恵と技を競って電気自動車を作って...
気になっていたキヤノンのレンズを購入した。 Canon EF40mm F2.8 STM EOS用のパンケーキレンズである。 ...
新しいMVの撮影をしてきました。 新世界のホテル屋上で! まさに新世界、ニューワールドのど真ん中です。通天閣が東横イン越しに...
I went to the place that develop of the goldfish with my friend Namiwo...
The music started to delivery on iTunes. And the music video uploa...
スーパードライは辛口だ。 暑い季節に飲むと美味い。 まあ、そろそろその季節になってきてるんだけどね。 果たして超辛口の味は...
地獄元帥が率いる悪の秘密結社が世界征服のため暗躍できない短編コメディ。今日は外国より暗殺者を招き作戦を実行させようとするが...。
米子へ行ってきました! 第三次米子映画事変で行われる「自主映画番外地」というイベントに出演するためです。 初年度からこの...
今度は2号がハンドガン射撃シーンに挑戦。 移動からの射撃! 撃つというアクションに移動という動きがプラスされる。 2号...
こんな商品があるとは知りませんでした。 フィアット500、ルパン仕様のミニカー。 ドリームトミカというシリーズなのだな。 ...
最近流行りのデジタル一眼レフは動画撮影機能がある。 デジイチ動画ってヤツだ。 映像作品を作る人間としては、早くからその機能に...
3号がハンドガン射撃シーンに挑戦。 女子の中では一番練度が低い彼女。 身長は高いんだけどな。 頑張ってもらいました。 ...
【前回に引き続き】インタビューその3です。高校生メンバー3人の動画になります。【CD1000枚売らないと解散】企画大詰めの感想を聞いて見...
海洋堂カプセルQミュージアムは最近どうにも俺に響くものを出してくれない。そろそろ【日本の恐竜】みたいなのを出してもらえないかな? ...
先日、高知・四万十に行ってきました。すでに【海洋堂ホビー館・四万十】、お土産で買った【ピンクのニホンザル】の記事を出してます。行ったのは...
地獄元帥が率いる悪の秘密結社が世界征服のため暗躍できない短編コメディ。今日は科学者に兵器を作らせようと誘拐を企てたのだが...。
【サッポロビール】のファミリーマート限定販売ビールです。 至福のコク、とな。 コクを推したネーミングですね。果たして味はどうなの...
短編コメディシリーズ「米田くんと依田くん」 エピソード#06 依田くんの帰還 Short Comedy Series "Vade...
A few days before the rainy season, we visited the historical site of ...
今年も行ってきましたモダンミリタリーミーティング。 先日、速報の動画を出しましたけど。 やっと編集する時間ができた。 って...
やりました! やってやりました! 狙っていたのが出て来てくれました! パシフィックリムVol.1では大敗であったガチャ。 ...
タカラトミーのガチャ。 街中にある、あのガチャガチャマシーンである。 この中にレゴスターウォーズを発見! これは・・・...
I've tour attendant when 3 men YouTuber visited Osaka.They were from T...
I don't know why a cat attacked me.But she's very serious.She's very a...
ブラックマジック・ポケット・シネマカメラ、通称【BMPCC】を使っています。ブラックマジック社の小型シネマカメラ。RAWデータで動画撮影...
高知県四万十市に【海洋堂ホビー館・四万十】がありまして、そこで展示されているジオラマを見に行きました。【かっぱ館】にも立ち寄ってからの帰...
I've tour attendant when 3 men YouTuber visited Osaka.They were from T...
軍曹どうでしょう?#15 ホホウっ、てなるんです! 大人数でシーンを作るというのは良いものだ。 そんなことに気付いた。 ...