先日、東急ハンズ心斎橋での海洋堂フィギュアミュージアムに行きました。
ガチャもいろいろと置いてあったんですな。
ドイツ機甲師団編があった。
すっかり見なくなっていたガチャだ。
一回だけしかやってなかったので、こりゃいいやって飛びついた。

やはりドイツ機甲師団は良いな。
どのモデルも魅力的だ。

出て来たのはタイガー戦車。
うおう、2台目だわ。
幸い迷彩塗装だったので、カブりではない。
まあ、2台並べて楽しめるからな。
とりあえず良しとしよう。
他のが欲しいな・・・
すっかり見なくなっていたガチャだ。
一回だけしかやってなかったので、こりゃいいやって飛びついた。

やはりドイツ機甲師団は良いな。
どのモデルも魅力的だ。

出て来たのはタイガー戦車。
幸い迷彩塗装だったので、カブりではない。
まあ、2台並べて楽しめるからな。
とりあえず良しとしよう。
他のが欲しいな・・・
これはアフターエフェクト習得の機会を作ろうと撮影・製作した、超くだらない短編作品です。
グランドキリン、期間限定の新作が発売されていました。 【夜間飛行】ってロマンティックなネーミング! アンバーエールと書かれたボト...
I made a promotional movie of the band. The band are play the music on...
まねきねこ大全、3回目。 今のところ、カブらずに来れております。 オッドアイが欲しいんだな。 なんか出そうな気がしてね、頑...
日本の動物コレクション、八重山諸島の動物特集。 これで3回目です。 沖縄、行きたいな。 冬に行くと暖かくていいんだよな。 ...
愛車【BMW F650】はそろそろ20年選手になろうかというバイク。先日も【インテークマニホールド】を交換したばかりです。 突然エ...
今回のカプセルQミュージアムは建築物。 日本の城 名鑑①である。 建築物をフィギュアにするってすごい。 まあ、扱い的にはミ...
先週、台風が日本列島を縦断して各地で大きな被害を出していきました。 となでもない量の雨が降りましたね。 夜中に災害警報が鳴ってビ...
初ミニアルバムにむけて進行中です。 引き続きレコーディングしておりました。 苦戦するかも?という予想通りに時間がかかりました。 ...
2016年に製作しました短編映画「RECAPTURE」です。 キャスト 土屋(統合幕僚長)・・・土性正照 内閣総理大臣・・...
5回目ってのは結構な回数だ。 さすがにもうカブりはせんだろう! そういう期待はあったんだが・・・ なんてこったい! さす...
ヤモリさん、たまに家に出てきますね。 いつも捕まえて外に出て行ってもらっていますけど。 ヤモリにもいろいろ居るのだな。 な...
暑い夏が来る!ということで水鉄砲なワケです。Amazonで見つけて衝動買い!だって安かったんだもの。 池田工業社 水ピストル ダブ...
銀のエンゼルが出現! これで3度目です。 もうキャンペーンは終わってるけどな。 期間中に出てれば期待するんだけどな。 い...
The CD sale information. Tower Records Japan will selling OSAKA★SH...
rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="03345b82.dfdd4a82.0f944d86...
東京からの帰り。 新大阪駅で降りると向かいのホームに黄色い車体が! おお!ドクターイエローじゃん! ドクターイエローは線路の安全点...
「パシフィックリム」という映画。 たいへん楽しい映画であった。 巨大ロボットと怪獣の殴り合い。 テクノロジーの塊なのに殴り...
麒麟ビールの夏季限定ビール「アイスプラスビール」を飲んでみました。 その名の通り、氷を入れて飲むビール。 いつものタンブラー...
I made the music video. This music is "Actress" created by Nanairo. We...
この春のことでしたが淡路島へクルージングに連れていってもらいました。 南淡ネイチャーワールドさんでイルカふれあいの見学、そして...
サントリー「春咲く薫り」を飲んでみました。 このビールは限定醸造とのことだ。 ひょっとしたら、もう店頭には並んでないかも? ...
長野県のブリュワリー「オラホビール」さん。 海なし県の海賊ビールとはこれ如何に? そう思いましたが、飲んでみて納得! なる...
We were in Nagasaki in start of this new year. I went to the Kabas...
This is the music video "Cameleon Girl" of Osaka☆Shunkashuto.We've don...
このシリーズ、4回目です。 3度目の正直を通り越した。 さすがに4度目ともなると恐怖である。 ついに念願のものが出る!とい...
コンビニのみで流通しているビールのようです。 棚にたくさん並んでいたので買ってきました。 ダークビールか?と思わせるパッケー...
製品名の通り、苦いです。 苦さの美味さをフューチャー。 そんなビールでした。 サッポロビール 至福の苦味 実にビ...
まだまだコンプできず回してきました。 恐竜発掘記、日本の恐竜①なのです。 どうしても欲しいのに! いっそヤフオクとかで手に...